|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 競走 : [きょうそう] 1. (n,vs) race ・ 馬 : [うま] 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi)
ポリネシアン () は、1940年代アメリカ合衆国の競走馬、および種牡馬。1945年のプリークネスステークス優勝馬であり、ネイティヴダンサーの父としても知られている。 == 経歴 == 1944年4月25日にピムリコ競馬場でデビューしたが、デビュー間もなく窒素尿症(スクミ)を患い、激痛により調教どころか体を動かすことすらできなくなった。調教師も手をこまねく状態がしばらく続いたあるとき、ポリネシアンがスズメバチの群れに襲われ、体を刺されてしまった。しかし、この事故の直後ポリネシアンの体調はなぜか好転し、8月には競馬場に復帰して初勝利を挙げるに至った。2歳時はこのほかに、サガモアステークスや一般戦などで4勝している。 3歳シーズンは5月から始動、ケンタッキーダービーを回避して、アメリカ三冠競走のなかで最短距離のプリークネスステークスを大一番に選んだ。ウィザーズステークスに勝って臨んだ本番で、ポリネシアンはケンタッキーダービー馬フープジュニアに2馬身半差をつけて優勝、クラシックホースの仲間入りを果たした。なお、フープジュニアはこの競走で屈腱炎を発症し、引退している。 この年以降、ポリネシアンはアームド・スタイミー・ギャロレット・アソールトなどといった強豪古馬と何度も対決を繰り返していった。3歳時はプリークネスステークス以降これといった勝鞍がなかったが、翌年にはトボガンハンデキャップなど8勝、5歳時には3回のレコードタイム更新を含む9勝を挙げ、その年のアメリカ最優秀短距離馬に選出された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ポリネシアン (競走馬)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|